1
どおおおーーーーんんんっ!!!

今年は本当にこちらに通うことが多かったのです、門前仲町のフルータスさん。
おととしくらいまでは、こんなにパフェに通うことになるとは思いませんでしたね。
パフェも色々なタイプがあり、フルータスさんのはフルーツがあくまで主役。
そこが私の琴線に触れるのでしょう。
そして、フルーツも好きなものとそうでもないもの、
以前は気にしてなかったのに、こちらで食べて美味しくてしかたがなくなってしまったもの
色々あります。
それでも、私の同列1位はマンゴーと桃。
したがって、葡萄の季節でも、グリーンマンゴーのパフェがあったので、
グリーンマンゴーのパフェを。(笑)
お友達は、3種の葡萄のパフェに。

この前見たときは、まだまだ熟成が足りなかったグリーンマンゴーも
さあ、食べて♪と言わんばかり。

瑞々しいマンゴーが熟しきって、なんともいえす。
食感はフィリピンとメキシコの間くらいなのかなあ?これ、とても美味しかった!
そして、お友達の頼んだ3種の葡萄は、
アウローラというのと、ナガノパープル、そしてアリサ、という品種。
ひとついただいてしまいましたが、ほんとに甘くてすっきりしていて、
こんなに美味しい葡萄は初めてです!!

さて、次の隠しだまは、嶺満イエローパフェ(日本すもも)かな?
この方はもうお食べになったようですが。
まだ熟成が足りないようですが、月曜あたりは確実のようですね。

おととしくらいまでは、こんなにパフェに通うことになるとは思いませんでしたね。
パフェも色々なタイプがあり、フルータスさんのはフルーツがあくまで主役。
そこが私の琴線に触れるのでしょう。
そして、フルーツも好きなものとそうでもないもの、
以前は気にしてなかったのに、こちらで食べて美味しくてしかたがなくなってしまったもの
色々あります。
それでも、私の同列1位はマンゴーと桃。
したがって、葡萄の季節でも、グリーンマンゴーのパフェがあったので、
グリーンマンゴーのパフェを。(笑)
お友達は、3種の葡萄のパフェに。

この前見たときは、まだまだ熟成が足りなかったグリーンマンゴーも
さあ、食べて♪と言わんばかり。

瑞々しいマンゴーが熟しきって、なんともいえす。
食感はフィリピンとメキシコの間くらいなのかなあ?これ、とても美味しかった!
そして、お友達の頼んだ3種の葡萄は、
アウローラというのと、ナガノパープル、そしてアリサ、という品種。
ひとついただいてしまいましたが、ほんとに甘くてすっきりしていて、
こんなに美味しい葡萄は初めてです!!

さて、次の隠しだまは、嶺満イエローパフェ(日本すもも)かな?
この方はもうお食べになったようですが。
まだ熟成が足りないようですが、月曜あたりは確実のようですね。
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-09-24 22:50
| スイーツ
桃、マンゴー命のワタクシですが、
桃の仲間のネクタリンにはとんと興味がございませんでしたの。
でもね、亡き母は長野の生まれで、ネクタリンが大好きでしたの。
(1番は柿だったけど。)
なので、今年はおセンチにネクタリンを食べようと思っていました。
それもこれぞ一番!っていうフルータスさんで。

ネクタリン桃のシャーベットがトップに。
ちょっと酸味があってさっぱりしていて美味しい。
酸味があるので桃じゃないと思ってしまいましたが、
桃もすっぱみあるのもありますもんね。(←舌がばか)

まるで黄金桃のような黄色につや。
実も桃のように大きいです。

こちらのネクタリンは今週食べごろのようです。
なくなると終了ですのでお気をつけくださいませー。
桃の仲間のネクタリンにはとんと興味がございませんでしたの。
でもね、亡き母は長野の生まれで、ネクタリンが大好きでしたの。
(1番は柿だったけど。)
なので、今年はおセンチにネクタリンを食べようと思っていました。
それもこれぞ一番!っていうフルータスさんで。

ちょっと酸味があってさっぱりしていて美味しい。
酸味があるので桃じゃないと思ってしまいましたが、
桃もすっぱみあるのもありますもんね。(←舌がばか)

まるで黄金桃のような黄色につや。
実も桃のように大きいです。

こちらのネクタリンは今週食べごろのようです。
なくなると終了ですのでお気をつけくださいませー。
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-09-06 17:19
| スイーツ
パフェ好きの中で一目も二目も置かれているお店、それが門前仲町のフルータスさん。
何故ここがいいと思えるのか、というと
これはあくまでも好みの問題ですが、フルーツの量が多いことでしょうか。
生クリームやアイスも好きだけれど、量は少なくてフルーツを食べたいワタシとしてはドンぴしゃりなんですよね。
ならフルーツカットのものを食べればいいのでしょうけれど、
そこはそれ、アレンジした美しさ、とアイスや生クリーム、あるいはグラッセなどとの
組み合わせを楽しみたいのです。
桃はマンゴーと甲乙つけられないくらい好き。
昨年は多忙であまり出れなかったし、そういう気分にもなれなかったです。
なので結構食べ損ねたものもたくさん。
今年は今の時期何故かまわりが落ち着いている。
ワタシは動ける。後は邪魔をしてるのはこの連日の猛暑だけ、ときて
さーて歯止めがきかない~!(笑)
というわけで、桃パフェ3回目です。
浅間白桃が出たよ、と聞いてかけつけた前々回の山梨産白桃もたいそう美味しかったけれど、
黄金桃のパフェにも期待わくわくして訪問。
・・・あえなく終了。
いいもん、白桃またたべたかったもん、と食べた浅間白桃。

熟れ具合が違うのか、微妙に産地が違うのか、ビジュアルも食感も違いました。
誰かさんが好きな、かためのハードピーチに近いのかな?
すっきりさわやか系でこれはこれでよし。
マンゴーパフェもまだ食べれるみたいだけど、桃の時期は本当に短いから。
そして、黄金桃が又出ましたよ!というお誘いをうけて又やってきました!
店内は相変わらず混んでいて、待たないとダメかな?と思っていたら
待ち合わせの友人が来る頃にはちょうどあいて、らっきー。
そして入店するとまさかの男子率が高い!と思ったら知人だったり(笑)。
いやー、人気店ですよね。
さて、黄金桃。

ビジュアルは、桃と思えないですね。
まるでマンゴーのようなつややかな黄色。まさに黄金!

食感は弾力のある、ちょうどいい適度な熟女です。
ややかため?と思っていたけれど、どちらかというとやわらかいのが好きな私には
うれしい柔らかさですね。
甘い~☆
ただ黙々と桃を口に運びます。
果てしなくヘブン。

3種類並べてみると違いがよくわかりますね。
どれも甲乙つけがたし。
どれが一番、といえないなあ。これはもう個人の好みでしょうね。
今年の夏はパフェに一番散財したのかもしれません。悔いはなし!
何故ここがいいと思えるのか、というと
これはあくまでも好みの問題ですが、フルーツの量が多いことでしょうか。
生クリームやアイスも好きだけれど、量は少なくてフルーツを食べたいワタシとしてはドンぴしゃりなんですよね。
ならフルーツカットのものを食べればいいのでしょうけれど、
そこはそれ、アレンジした美しさ、とアイスや生クリーム、あるいはグラッセなどとの
組み合わせを楽しみたいのです。
桃はマンゴーと甲乙つけられないくらい好き。
昨年は多忙であまり出れなかったし、そういう気分にもなれなかったです。
なので結構食べ損ねたものもたくさん。
今年は今の時期何故かまわりが落ち着いている。
ワタシは動ける。後は邪魔をしてるのはこの連日の猛暑だけ、ときて
さーて歯止めがきかない~!(笑)
というわけで、桃パフェ3回目です。
浅間白桃が出たよ、と聞いてかけつけた前々回の山梨産白桃もたいそう美味しかったけれど、
黄金桃のパフェにも期待わくわくして訪問。
・・・あえなく終了。
いいもん、白桃またたべたかったもん、と食べた浅間白桃。

熟れ具合が違うのか、微妙に産地が違うのか、ビジュアルも食感も違いました。
誰かさんが好きな、かためのハードピーチに近いのかな?
すっきりさわやか系でこれはこれでよし。
マンゴーパフェもまだ食べれるみたいだけど、桃の時期は本当に短いから。
そして、黄金桃が又出ましたよ!というお誘いをうけて又やってきました!
店内は相変わらず混んでいて、待たないとダメかな?と思っていたら
待ち合わせの友人が来る頃にはちょうどあいて、らっきー。
そして入店するとまさかの男子率が高い!と思ったら知人だったり(笑)。
いやー、人気店ですよね。
さて、黄金桃。

ビジュアルは、桃と思えないですね。
まるでマンゴーのようなつややかな黄色。まさに黄金!

食感は弾力のある、ちょうどいい適度な熟女です。
ややかため?と思っていたけれど、どちらかというとやわらかいのが好きな私には
うれしい柔らかさですね。
甘い~☆
ただ黙々と桃を口に運びます。
果てしなくヘブン。

3種類並べてみると違いがよくわかりますね。
どれも甲乙つけがたし。
どれが一番、といえないなあ。これはもう個人の好みでしょうね。
今年の夏はパフェに一番散財したのかもしれません。悔いはなし!
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-09-01 11:50
| スイーツ
実は桃パフェ@フルータスの直前にフルータスには行っていました。
そのときも桃を食べる!と決めて一人で乗り込んだわけですが、
このときはあえなく決意は微塵のごとく大破。
聞いてはいましたが。
石垣島マンゴーのあることを。
そして、この方がやっぱり決心をひるがえしたのも。
店主さんに聞いたら、
好き好きだけど、やっぱり今は石垣島・・・。
はい、石垣島マンゴーです。
2100円といういいお値段。

パフェにはまる前は(といっても、ほぼマンゴーパフェに限定されますが。
時々桃、いちご。エトセトラ)
2000円以上のパフェ、なんて考えられなかった。
だって、カレーだったら十分ディナー食べれますからね!
それがいまやためらいもなく2100円!(いや、多少ためらうけども。)
・・・人は変わるものなのよ、アムロ。
違うし!

やっぱりフルータスさんのパフェは最高です。
とはいえ、スズキのマンゴーパフェももう一度食べたいな。
煩悩は続く。
そのときも桃を食べる!と決めて一人で乗り込んだわけですが、
このときはあえなく決意は微塵のごとく大破。
聞いてはいましたが。
石垣島マンゴーのあることを。
そして、この方がやっぱり決心をひるがえしたのも。
店主さんに聞いたら、
好き好きだけど、やっぱり今は石垣島・・・。
はい、石垣島マンゴーです。
2100円といういいお値段。

パフェにはまる前は(といっても、ほぼマンゴーパフェに限定されますが。
時々桃、いちご。エトセトラ)
2000円以上のパフェ、なんて考えられなかった。
だって、カレーだったら十分ディナー食べれますからね!
それがいまやためらいもなく2100円!(いや、多少ためらうけども。)
・・・人は変わるものなのよ、アムロ。
違うし!

やっぱりフルータスさんのパフェは最高です。
とはいえ、スズキのマンゴーパフェももう一度食べたいな。
煩悩は続く。
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-08-10 13:08
| スイーツ
お友達が急にやっと休暇がとれた、つーことでおつきあいして江古田で待ち合わせ。
ひねさんに前から2番目に並んでると、友達とめでたく無事会える。
尚、今年のひねさんの夏休みは、9月の上旬あたりだそうです。
ひねさんでパンを仕入れてから、「パーラー江古田」へ。

この日はほんとに暑い日だったので、
友達はビール気分。いやあ、もちろんですとも!!
パーラーサンドはビールにもあうでしょう!と、ハートランドで。

2人で全部のせサンドとキッシュをシェアしました。
舞茸があふれそう。こちらのサンドはどうしてこう、ジューシーなのか。

全部のせなので、この日は食パンで作ってもらいました。

キッシュは2種類、ほうれんそうもありましたが、
じゃがいもとパプリカので。パプリカがこれまたジューシーだなあ。
なんとも美味しいことです。
もちろん、やっぱりビールとあいました。
この日、暑くてぜんざい日よりなのにぜんざいを諦めて
新江古田から大江戸線で門前仲町へ。
More
ひねさんに前から2番目に並んでると、友達とめでたく無事会える。
尚、今年のひねさんの夏休みは、9月の上旬あたりだそうです。
ひねさんでパンを仕入れてから、「パーラー江古田」へ。

この日はほんとに暑い日だったので、
友達はビール気分。いやあ、もちろんですとも!!
パーラーサンドはビールにもあうでしょう!と、ハートランドで。

2人で全部のせサンドとキッシュをシェアしました。
舞茸があふれそう。こちらのサンドはどうしてこう、ジューシーなのか。

全部のせなので、この日は食パンで作ってもらいました。

キッシュは2種類、ほうれんそうもありましたが、
じゃがいもとパプリカので。パプリカがこれまたジューシーだなあ。
なんとも美味しいことです。
もちろん、やっぱりビールとあいました。
この日、暑くてぜんざい日よりなのにぜんざいを諦めて
新江古田から大江戸線で門前仲町へ。
More
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-08-08 23:36
| パン:練馬区
渋谷文化村オーチャードホールで「Dream Girls」の千秋楽を観た後、
なぜか満たされない思いを抱えて友達Sと、たまたまホールのトイレで運命的な出会いをした
Kちゃま(ワタシより年上のおねーさまだが。かわいい。)を強制連行して、
行くは門前仲町、「フルータス」さん。

来る前はいもうとちゃんにアメチェパフェを食べてくださいね!と言われていたので、
アメチェ気分だったのに、この黒板を見て、ワタシの心はちぢに乱れる。
桃とマンゴー、どっちを取ればいいの?
ああ、罪なお人だよ・・・。
な~んて悩んでいるワタシをよそに、フルータス初のSとOはそれぞれ、
チョコパフェ~!初めてだからフルーツパフェかしら?なーんてすぐ決まりやがるし!

というわけで、スペシャルフルーツパフェ2バージョン。
左がチョコレートマストのチョコレートスペシャルフルーツパフェ。
右が通常のスペシャルフルーツパフェ。
両方ともマンゴーもついてましたが、フィリピンだった。(そこはチェックしている。)
ワタシは、桃に別れを告げ、去年こちらで食べ損ねたメキシカンマンゴーパフェに。
メキシコの道端でメキシカンマンゴーを買い食いしてもおなかを壊さなかったワタシなんだから、
マンゴーを頼まなくちゃ!(どういう理屈だ?!)

マンゴーシャーベットとマンゴーカットが処狭しと詰め込まれている!
これは絶対落とせない、床には。
決死の思いで食べました。

桜桃のようなメキシカンマンゴーの色がまぶしい季節ですね!!
なぜか満たされない思いを抱えて友達Sと、たまたまホールのトイレで運命的な出会いをした
Kちゃま(ワタシより年上のおねーさまだが。かわいい。)を強制連行して、
行くは門前仲町、「フルータス」さん。

来る前はいもうとちゃんにアメチェパフェを食べてくださいね!と言われていたので、
アメチェ気分だったのに、この黒板を見て、ワタシの心はちぢに乱れる。
桃とマンゴー、どっちを取ればいいの?
ああ、罪なお人だよ・・・。
な~んて悩んでいるワタシをよそに、フルータス初のSとOはそれぞれ、
チョコパフェ~!初めてだからフルーツパフェかしら?なーんてすぐ決まりやがるし!

というわけで、スペシャルフルーツパフェ2バージョン。
左がチョコレートマストのチョコレートスペシャルフルーツパフェ。
右が通常のスペシャルフルーツパフェ。
両方ともマンゴーもついてましたが、フィリピンだった。(そこはチェックしている。)
ワタシは、桃に別れを告げ、去年こちらで食べ損ねたメキシカンマンゴーパフェに。
メキシコの道端でメキシカンマンゴーを買い食いしてもおなかを壊さなかったワタシなんだから、
マンゴーを頼まなくちゃ!(どういう理屈だ?!)

マンゴーシャーベットとマンゴーカットが処狭しと詰め込まれている!
これは絶対落とせない、床には。
決死の思いで食べました。

桜桃のようなメキシカンマンゴーの色がまぶしい季節ですね!!
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-06-13 17:34
| スイーツ
随分と久しぶりに会うお友達との密会は
お友だちのランチの希望がTaPiRさんだったのですが
その後どうしようかと相談の上、ランチの後はバインミーへ。
その後門前仲町へ。
久しぶりにフルータス。
いちごパフェはあまおうはもう終わり、さちのかのようです。
いつも通りぎりぎりまで悩んだ結果、
ワタシはフルーツパフェ、友だち2人は金柑パフェに。

金柑1個もらったんですが、すっごく美味しかった!
金柑パフェもすごく食べたかったけれど、
こういうときじゃないと食べないだろうからとフルーツパフェ。


さすがな盛り付け!
新鮮なフルーツにもうめっちゃウマウマ~!!(←あ)
これはもうパフェの回転木馬♪
次のシーズンは何かしら?又伺いますよおー。
この後
お友だちのランチの希望がTaPiRさんだったのですが
その後どうしようかと相談の上、ランチの後はバインミーへ。
その後門前仲町へ。
久しぶりにフルータス。
いちごパフェはあまおうはもう終わり、さちのかのようです。
いつも通りぎりぎりまで悩んだ結果、
ワタシはフルーツパフェ、友だち2人は金柑パフェに。

金柑1個もらったんですが、すっごく美味しかった!
金柑パフェもすごく食べたかったけれど、
こういうときじゃないと食べないだろうからとフルーツパフェ。


さすがな盛り付け!
新鮮なフルーツにもうめっちゃウマウマ~!!(←あ)
これはもうパフェの回転木馬♪
次のシーズンは何かしら?又伺いますよおー。
この後
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-03-26 20:12
| スイーツ
えー、何ごとにも初めてはあるもので・・・・・(しつこい!)
東京都現代美術館は行ったことがなかったのですが、
京都でやっていた、「ラグジュアリー展」の東京展示が今月中旬で終わってしまうので
年始明けオープンの5日にあわせて行ってきました!

調べたらどこの駅からもそこそこあるんですよね。
いいお天気だったので、ちょうどいいお散歩です。美術館の周りはほんとに何もないけれど。
清澄白河駅から行ってみました。
行って驚いた。すごいすいてるのですよ!
駅から遠いせい?
それともマイナーな展示なのか!?
確かにほとんど衣装の展示だけだけども。
ちょっと海外の美術館気分でゆったり見れました。

京都の服飾博物館でしか売っていない本まで買っちゃって、重いったらない!
重い荷物とからっぽのおなかといっぱいの頭を抱えて、2階のカフェに向かいました。

美術館のカフェとしては異色かと思いますが、ベトナムカフェHAI。
江古田のマイマイさんの系列と聞いたような気がします。
メニューが少ないし、ランチとしてはやや高めの設定かと思うけど、
こういう場所でエスニックが食べれるのはうれしい。
後があるので、いただきませんでしたが、チエーもありますよ。

近くにいた、フランス人と日本人のカップルさんたちはフォーのセットをめしあがってらっしゃるようでしたが、
ワタシは、まぜまぜごはんプレートにしてみました。サラダはつきますが、これで1000円。

結構辛くて美味しい!
解説を読むと、グリーンカレー風味のひき肉入りのごはんに緑の菜っ葉を混ぜ込んでると言う話。
ただし、パクチーなし、なのが残念。
この状態で何故パクチーがないのか?まあ一般向けなんでしょうね。
それから、ドリンクが割安につけれるといいのにねー。ちと高いな。
でも、ごはんは美味しかったです。
この後、
東京都現代美術館は行ったことがなかったのですが、
京都でやっていた、「ラグジュアリー展」の東京展示が今月中旬で終わってしまうので
年始明けオープンの5日にあわせて行ってきました!

調べたらどこの駅からもそこそこあるんですよね。
いいお天気だったので、ちょうどいいお散歩です。美術館の周りはほんとに何もないけれど。
清澄白河駅から行ってみました。
行って驚いた。すごいすいてるのですよ!
駅から遠いせい?
それともマイナーな展示なのか!?
確かにほとんど衣装の展示だけだけども。
ちょっと海外の美術館気分でゆったり見れました。

京都の服飾博物館でしか売っていない本まで買っちゃって、重いったらない!
重い荷物とからっぽのおなかといっぱいの頭を抱えて、2階のカフェに向かいました。

美術館のカフェとしては異色かと思いますが、ベトナムカフェHAI。
江古田のマイマイさんの系列と聞いたような気がします。
メニューが少ないし、ランチとしてはやや高めの設定かと思うけど、
こういう場所でエスニックが食べれるのはうれしい。
後があるので、いただきませんでしたが、チエーもありますよ。

近くにいた、フランス人と日本人のカップルさんたちはフォーのセットをめしあがってらっしゃるようでしたが、
ワタシは、まぜまぜごはんプレートにしてみました。サラダはつきますが、これで1000円。

結構辛くて美味しい!
解説を読むと、グリーンカレー風味のひき肉入りのごはんに緑の菜っ葉を混ぜ込んでると言う話。
ただし、パクチーなし、なのが残念。
この状態で何故パクチーがないのか?まあ一般向けなんでしょうね。
それから、ドリンクが割安につけれるといいのにねー。ちと高いな。
でも、ごはんは美味しかったです。
この後、
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2010-01-08 21:12
| スイーツ
パフェ姫から、門前仲町「フルータス」の限定「黄金桃のパフェ」(1575円)が残り少ない、との情報に、
はずせない用事の前に無理やり時間を作って行ってまいりました。
黄金桃の売り物のかごの中身はゼロ。あれま。

いつもは心に決めていっても、オーダー前に迷いに迷うのだけど、
今日だけは違います。
即、「黄金桃のパフェください。」と力強く宣言。

ああ、この色艶、これが真近で見たかったのよ。

やっぱりお姿も素敵だし、桃はもちろんジューシーで耐えられないくらい美味しいし!!うーん、デリシャス☆

落としたわけではない(笑)桃の一切れと、これもお気に入りのグラスの底に入っていて後味ばつぐんな、ラズベリーのソルベ。生クリームとバニラアイスとソルベと果肉の配分がいいんですよねー。
私が入ったときは貸切状態だったけれど、食べ終わった頃入ってきたお客様も同じオーダー。
店主さんに帰り際に聞いてみましたが、やはり早ければ金曜くらいには品薄になるかも、とのことでした。
こちらのパフェを目的の方は、お店にご連絡をされて確認されたほうがいいかもしれません。
今後の入荷の予定はないそうですので。
フルータスの側のお店の前で売っていた、味噌焼きおにぎりがみょーに美味しそうだったんで、
買って帰ろうと思ってたのに忘れて帰ってきちゃった。不覚。
はずせない用事の前に無理やり時間を作って行ってまいりました。
黄金桃の売り物のかごの中身はゼロ。あれま。

いつもは心に決めていっても、オーダー前に迷いに迷うのだけど、
今日だけは違います。
即、「黄金桃のパフェください。」と力強く宣言。

ああ、この色艶、これが真近で見たかったのよ。

やっぱりお姿も素敵だし、桃はもちろんジューシーで耐えられないくらい美味しいし!!うーん、デリシャス☆

落としたわけではない(笑)桃の一切れと、これもお気に入りのグラスの底に入っていて後味ばつぐんな、ラズベリーのソルベ。生クリームとバニラアイスとソルベと果肉の配分がいいんですよねー。
私が入ったときは貸切状態だったけれど、食べ終わった頃入ってきたお客様も同じオーダー。
店主さんに帰り際に聞いてみましたが、やはり早ければ金曜くらいには品薄になるかも、とのことでした。
こちらのパフェを目的の方は、お店にご連絡をされて確認されたほうがいいかもしれません。
今後の入荷の予定はないそうですので。
フルータスの側のお店の前で売っていた、味噌焼きおにぎりがみょーに美味しそうだったんで、
買って帰ろうと思ってたのに忘れて帰ってきちゃった。不覚。
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2009-09-03 22:21
| スイーツ
おうちでのてんやわんやで、フルータスでのマンゴーパフェ三昧に乗り遅れたワタクシ。
せっかく、しいさんにつきあってもらって食べに行ったのに、

桃パフェを食べてしまいました!!
(しいさんのマンゴー一個もらったけど。)

もうなんとも桃がジューーーーシーーーーッ!!!!!
桃やばすぎ!
なんだかまったりとしてしまいました。
外は猛暑。出たくないわー。
・・・この次はマンゴーパフェよ。
いや、桃があるうちに桃のワッフルかなー。悩むなー。
悩んでないで、なくなる前に行け!私。
せっかく、しいさんにつきあってもらって食べに行ったのに、

桃パフェを食べてしまいました!!
(しいさんのマンゴー一個もらったけど。)

もうなんとも桃がジューーーーシーーーーッ!!!!!
桃やばすぎ!
なんだかまったりとしてしまいました。
外は猛暑。出たくないわー。
・・・この次はマンゴーパフェよ。
いや、桃があるうちに桃のワッフルかなー。悩むなー。
悩んでないで、なくなる前に行け!私。
■
[PR]
▲
by mokonak4cat
| 2009-07-17 12:02
| スイーツ
1