カテゴリ:カレー:墨田区( 6 )
又!あの!スリランカ風カレー!だというのを嬉々、じゃない、聞き、
お散歩友達のしいさんと再訪です!
!の多さに意気込みを感じていただきたい。(笑)

この夏の猛暑はスリランカよりも押上のほうが遠く感じますね。
きっとスリランカの方が涼しいと思えるに違いない。

9月だっていうのに、青々とした木々。
秋の気配はないけれど、気分はすっかりスリランカ。(関係ないか。)
こちらのランチサラダは、なんていうことないサラダなはずなのに、
いつも丁寧で感心する美味しさ。

そして、スリランカ風カレーについてくる、ゆで卵入りのカレースープ。
ごはんにかけて混ぜあわせます。

メインのカレー。

これをまるでナシチャンプルーのように混ぜる!!
ちょいときちゃないけれど、混ぜて食べる前の写真です。

混ぜ飯、っていうのはなんでこんなに美味しいんだかね~。
そして、こちらのお店の凄いところはデザート。
ランチのデザートなのに、しっかり美味しい。
この日はブラマンジュ。
ブラマンジュは久しぶりだったけれど、やっぱり美味しい。

珈琲も丁寧に入れてあり、最後まで美味しい。
これって凄い事だよね?
こちらのカレーは今月の日月替わりとなっているようです。
たまに限定でもいいからやって欲しいメニューですね。
More
駅から遠い、又かつランチでもふらりと行けない(予約しないと入れないことがある)
のがネックでしばらく足が遠のいていたのですが、
2月のお休みの後は必ず訪問しようと思ってました。
そして、伺ったらば月代わりのカレーがスリランカで。
・・・しっかりやられてしまいました!
もともとビビンパっぽいものは好きだし。そして嵌るとしつこいワタクシ。(大笑)
ということで、どうもこのスリランカカレー、spice cafeのGWお休みの前日、
4月28日(水)でお休み、ということです。
以前、もう1年も前に予約しないでふられた時のお友だちとリベンジを!ということで
1ヶ月も前から計画、そして昨日行ってきました!
お友だち2名もお誘いし、総勢4名で伺ったのでメニューをバラエティに富むことができました!

ランチセットにつくサラダ、この野菜の高騰の時期にたっぷり葉もの野菜はうれしい。
(しかし、この日のドレッシングはやけにしょっぱかった。何故?)
4名のメンツだったので、ワタシが仕切らせていただき(わがまま言って。笑)
2名がスリランカ、2名が2種のカレーセットに強制決定。
スリランカはルー大盛りです!
この日のルー大盛りは何故か卵カレーは量はそのままでした。(これは日によって違うのか?)
そして、確かごはんは大盛りでなかったんだけど、これはあきらかに大盛り!!
すっごい量です!!(まー、でもこれは結構うれしい。皆食べるし!)
ワタシのもくろみは、取り分け皿をいただいて、スリランカを混ぜ状態で半分コ。
これで半分量。(お皿はやや小さめなんですが、この盛り!!)

そして、2種のカレーは1種づつ好きなの選んで、自分で食べる。ライス半分コね。
味見はお互いに。というものでした。
これは食べやすくなって結果正解!でした!(だと思う。)
2種のカレーは、ワタシラッサム、aがラッサム、tがラム、sが野菜でした。

カレーの方のごはんの盛りもなんとなくいいような気がしたので、
のってるおかずが小さい気が(笑)
相変わらずラッサムうめーーーーーっ!
スリランカも食べれてラッサムも食べれてうれしい。

こういうセットが通常メニューで出てくれないかなあとか、思っちゃいます。
スリランカは優しい味なので、スパイス系は欲しくなるせいもあるかしらね。
というわけで、ワタシラのおなかはたちまちムーミン化現象に!

まあこれだけ食べれば当たり前だ。
そして、デザートはマンゴームースと珈琲をいただきました。
この後、幼稚園のお迎えがあるtとはお別れ。
池袋に出て行ってみたかった「タカセ」でお茶して一休み(食べ疲れです。)

ここがレトロで広々しててすいててよかったわあ。まったり。
そして、催事で30分並んで551の豚まん買って帰ったのでした。
ああ、憧れていた有閑マダムの午後ね。。。。。素敵。
ちなみに、スリランカカレー、通算3回食べました。満足。
月変わりのスリランカカレーにフォーリンラブ。
それを熱く語った相手から行きたい!とのラブコールで
どうせならスリランカカレーのあるうちに、と行ってきました!

ついこの前来たばかりなのに、お花が素敵になっている。

エントランスから期待が高まりますね!
ランチセットのサラダです。先日のドレッシングとトッピングとは変わってました。
この前は苺だったけど、今回はトマト。トマトになると、普通な感じです。

さて、この日は舞台友だちSと執事と3名で突撃したんですが、
なんと3名ともスリランカカレーに!!
まー、そうですねえ。
但し、Sは普通、執事はごはん大盛り(サービスで無料)、ワタシはプラス100円でルー大盛りで。

スープカレーのルーは大盛りにならないと聞いたのですが、
ちゃんと大盛りできました!(←結局これは執事行きにした。)
他のルーももちろん、大盛りです。

かなり大盛りでした!だってごはん見えないよ!
これを混ぜ混ぜするのが楽しい。
たっぷり食べてかな~り満腹。
願わくば、スープカレーがもう少しスパイシーだといいのになー。
このスリランカカレーは2種にならないのだけど、
ラッサムをプラスいくらかで頼めるといいなあ。それをこれにかけて食べてみたい。
それが夢でございます。
さて、今回のデザートはマンゴームース。

そして珈琲も美味しい。

こんなにも満足感のあるランチをいただくと、
遠方でもついつい又行きたくなるんですよねー、やれ困った。
尚、スパイスカフェは4月29日~5月7日までお休みだそうです。ご注意を。
この日
久しぶりに私たちの期待を背負ってデエトの場所に。
あらあら素敵よ、あなた。
で、押上の駅下車しましたらね、まー、こうですわ!

なもんで、駅の側にばーさん、じーさんの山ですわ!
皆が皆、写真撮ってるんですわ!
ついつい混じって写真撮ってしまいましたわ!
なにせ、混じってもあんまり違和感ない二人。
・・・えーいっ!!あるわっ!!
そんで、写真撮ってる場合じゃなかったです。
予約の時間に遅れたです。
老婆二人の足じゃ時間かかったです。
えーい、それもこれも駅から遠いせいよっ!!
(老人はすぐ他に罪をなすりつけます。だから立派に老人)
ともかく、無事迷わず(覚えてたぞ!)スパイスカフェに到着!

いいですよねー、この雰囲気。
まったりします。

2人してランチビールなんか頼んじゃったりして。
昼からビール、いいよねー。
ランチにつくミニサラダが凝ってます。
ドレッシングがフルーツソースっぽく、苺のみじん切りがトッピングされてました。
さっぱり味のドレッシングにとてもよくあうし、何より色あいが素敵。

ランチメニューの中から、ねーさんは2種のカレーを。
ラッサム(辛口)、ラム(辛口)です。
ご相伴にあずかりましたが、相変わらずうめえええええええ~~~~~っ!!

ワタシはさんざん迷った末に、この日の日替わりのスリランカカレーに。
これには、ちっちゃいエッグカレーのボウルがついています。

ごはんの上に汁気の少ないおかずが6品のっています。
それをゴハンと混ぜて食べてください、カレーもかけると混ぜやすいと思います、
と教えていただき、単品で、ごはんで、カレーをかけて、卵を崩して、とanywayして楽しみました!
そして、もちろん、これがすごーーーく美味しかった!!
いやあ美味しいですね!
おかずの説明をしてもらうのを忘れたというか、お忙しそうだったので聞けなかったんですが、
お豆とか野菜中心なので、この量は軽い軽い、と思ってましたが、
ゴハンの量もあるし、かなりなボリューム。
しかして、とても美味しいので食べてしまった!うーむ。
まだデザートあるし。

満腹のおなかを抱えて櫻を楽しみます。
借景で、窓から外の空き地?の櫻が眺めれるのですよ。八部咲きくらいでいーい感じ。

スパイスカフェの特徴は、このカレーはもちろんのこと、
珈琲とデザートが素晴らしいことではないでしょうか?
この日はティラミスでしたが、コクがあって美味しいです!
又すぐにも行きたいなあ、そしてこのスリランカカレー、もう一度食べたい!
もちろんこの後も
御徒町のアーンドラキッチンへホリデイランチに行って来ました!
ここのドーサが食べたかったんですよ~。

せっかくミールスランチもあるので、ミールスも注文。今回はノンベジで。

ライスとサンバル、ラッサムはおかわり出来ます。ボリュームあったんですが、
美味しくて食が進んで、ライスとサンバルをいただきました。
(そしたら、ライスが倍近く出てきて、死ぬかと思った。もちろん、完食ですよ!)

ドーサです。
どどどどどーん!
トレイにのりきりません。しかも、重い!!!

中にしっかりじゃがいもがつまってるし!重いわけですね。
ワダが2個もついてるし、チャトニは美味しいけど、考えたら粉もの満載!
おなかが苦しーーーーーっ!
食後にドーサランチはチャイがついてますが、ミールスはついていないので、1個追加しました。
今回テーブルでのサービングがなくって残念!執事に見せたかったなあ。
またもや美味しく美味しく戴きました!
この後、ヨドバシに向かう前にちょいっとアメ横のはずれで二木の菓子に行ったら、
ずっと探していたヤマモリのジャーハンの素が!
気が動転していて、2個しか買わなかった!ワタシのばかばかーーーっ!
次回チェックしてあったら買わなくちゃ。
ヨドバシに行く間にも、何故かアキバの出店で万世が出ており、
ターキーのスモークローストのウイングが安く売っていて、思わずゲット!
まさかアキバからターキー持って帰るとは思わなかった。
いい日曜日になりました。
おなじみタイムラグ記事なもんですから、この日にわざわざシェフが外に出てきて
3月16日の特別ミールスのことを教えてくださったのですが、
残念ながらいけませんでした。
教えてくださったのに、悔しかったなあ。
いつかそのうち、そういうお祭りミールスの時にうかがいたいと思います!
(そういえば、去年は「うどん」だったような気がする。どれだけ食べてるんだ?)
というわけで遠いじゃないか、としぶる執事を、予約したんだから~とはるばる押上へ。
(そうはるばるでもないよねえ?)
押上と言えば、(他になにもない。)スパイスカフェ。
実は夜はお初です。(執事はもちろん店がお初です。)

夜もまた風情がありますねー。楽しみ楽しみ。

ドリンクは、ビール、と思っていたのが自家製にひかれてジンジャーエールに。
パンはやはり自家製くるみパン。
ジンジャーエールがすごく濃くて美味しいです!ジンジャーエキスを今度作ってみようかなあ。
くるみパンは普通に美味しいかな。

予約できるのはコースのみ、なので、ペアコースというのに。
ペアはカレーを2種選べるというもの。前菜がついてきます。
ひとつは前菜の5種盛り(たまねぎのキッシュ、ヒヨコマメとにんじんのサラダ、チキンのピクルス、オクラのサブジ、ブルーチーズのディップはちみつがけ)どれも美味しいです!チキンのピクルスはすごく気に入った!!
それとかつおのカルパッチョサラダ仕立て。
かつおはたたきですが、非常に厚切り。それがカルパッチョになってるというのはなかなか食べでがあります。
そして、いよいよカレー。

ペアで2種選べるのだけど、どちらもラムは食べたかったので、
ワタシがラムとラッサム、執事がラムと日替わりのキーマドライカレー。
なので3種です。で、ラムとラッサムはめちゃくちゃ美味しかったどす!!
ドライカレーは普通だったかな。ちょっと期待が大きかったかも。
ほーんとラッサムとラムは美味しい。又頼みたいなあ。なんとも深く、後を引くお味です。
コースにはデザートもついてきますよ。
ランチのデザートが美味しいのでこれは期待も高まります。
デザートは黒板に書いてあるものから2種を選びます。

2種なんだけど・・・。やっぱりマンゴームースは二人とも選んだので(笑)
それと、ワタシがオオバとゆずのシャーベット、執事はプリン。
どれもアタリ!!当たり前っちゃー当たり前なんですが。
プリンはしっかり生地プリン。
オオバとゆずのシャーベットはゆずシャーベットのなのに、食べてるとしそ味になる。
ワタシはなかなか気に入ったし、美味しいと思ったのだけど、執事は駄目だったみたい。
いーやん、ワタシが頼んだんだから。(笑)
コーヒーと紅茶とも熱々がきて美味しいデザートの〆でしたよ。

ご馳走様でした~☆